給湯器交換の注意点について

ガス給湯器・ボイラーの寿命は10年~15年程度と言われています。10年を過ぎたら交換リフォームを考えていきましょう。

10年を過ぎ、急に冷たい水になったり熱いお湯になったりと、給湯温度の調整が不調になってきたら、そろそろ交換リフォームの時期です。

また今まではしなかった異音や水漏れに気付いたら、すぐに修理業者に連絡を。故障してしまってからでは、お湯が使えない日が続き不便です。給湯器は一歩早めにメンテナンスや交換リフォームをしておくのがポイントです。

給湯器が壊れてお湯が沸かなくなると、生活に色々と支障が出てきます。修理で直る場合もありますが、給湯器の寿命である10年~15年を過ぎたものは交換しておくと安心です。

あまり古い給湯器は部品の調達が困難で修理ができない場合がありますので早めの交換が安心です。インターネットなどを通じて給湯器を購入し、専門業者に設置をお願いすると少し安く交換できるようです。しかし、機種によっては今までの配管では取り付けができない場合や取り付け場所が変わってしまうことがあるので注意が必要です。

マンションの給湯器の多くは、ベランダの壁や廊下のパイプスペース内に設置されていますが、そのサイズや排気方法には様々な種類があります。中にはスリムタイプでないと設置できないなど、マンションによって入る給湯器のサイズや形状が限られます。カタログを見てもわかり難いことも多いので、給湯器を選ぶ際には業者に下見をして貰って、オススメ機種を選んで貰うといいでしょう。

また、追い炊きのできない給湯器から追い炊き付き給湯器に交換したい場合は、新たな追い炊き用パイプを給湯器~浴槽まで繋げる必要があります。

しかし、この新たなパイプの穴を通す工事はマンションによっては許可されていない場合がありますので、まずは規約をシッカリ確認して下さい。

ご質問・ご相談はお問い合わせフォームへ